masuTomo’s blog

競技プログラミングの勉強メモです.主にPythonを使用します.数学の記事も書くかもしれません.

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

キーエンスプログラミングコンテスト2020 B - Robot Arms

昨日のキーエンスプログラミングコンテストでは撃沈した。B問題が解けなかった。 解説を見ると,どうも区間スケジューリングと呼ばれる典型問題らしい。また,Twitterによると蟻本にも書いてあるとのこと。 蟻本は多少読んだけど,まだ自分が読んでいない部…

蟻本をPythonで(LakeCounting)

本記事はnoteで書いていた記事の転載です。(noteからはてなブログに移行したため) AtCoderのコンテストに参加したり,蟻本を読んだりし始めました。 使用言語はPythonの予定。そこで,コンテストの参加記録や蟻本で勉強したことを書いていければいいなと思…

Pythonとturtleでシェルピンスキーのガスケット

シェルピンスキーのギャスケットの画像が必要になった。せっかくなので勉強中のPythonで書いてみることにしたました。 そもそもPythonで図形描画をしたことがなかったので「Python 図形描画」でググるところからスタート。少し調べると2つ候補が見つかりま…

yukicoder No.118 門松列(2)

★★に早く慣れたい。 問題 No.118 門松列(2) - yukicoder 長さが違う3本の竹を選べば適当に並べ替えることで門松列にすることができるので,異なる長さの竹を3本選ぶ選び方の総数(同じ長さの竹も区別する)を求めればよい。 同じ長さの竹が何本あるかがわか…

yukicoder No.959 tree and fire

★2は少し難しく感じます。 問題 No.959 tree and fire - yukicoder 期待値は最近の高校生は学習していない可能性が高いです。 よくわからない人はざっくり平均のことだと思っておきましょう。 ちなみに数学Bの教科書に載っています。 各マス目について木が…

yukicoder No.893 お客様を誘導せよ

この問題は別に書かなくてもいいかなと思ったけど,みんなそう思ったのか解説記事が少なそうなので一応書くことにした。 問題 No.893 お客様を誘導せよ - yukicoder やり方はすぐわかると思われる。 上図のようにレジ(塗りつぶしがレジ,白の四角が人)に人…

yukicoder No.897 compαctree

一問ずつ記事をかくのはどうなのか?という思いもある。 問題 No.897 compαctree - yukicoder 少し図を書いて考察すればすぐに規則がわかる。 N = 41, K = 3として考えてみる。 深さを最小にしたいので,各頂点に対する子の数はK個とするのが最良である。 …

yukicoder No.927 Second Permutation

時間ができたらyukicoderの★1.5~★2あたりを解いて勉強することにしている。今日はこれ。 No.927 Second Permutation No.927 Second Permutation - yukicoder 問題を読んだら,やることはわかる。 というか短い桁数のものなら人間の手でやった方が楽ちん。 …

ABC149 A~Dについて

遅ればせながら年末にあったAtCoderのABC149のA ~D問題をやった。 AtCoder Beginner Contest 149 - AtCoder A - Strings A - Strings 入力された文字列を結合して出力すれば良い(順番に注意)。 各々が使用している言語の文字列結合の方法について学習すれ…